ダメだな。TOEICerの体には戻るには時間がかかりそうだ。
割と暖かい日中、買い物に行く途中でガキ共の群れをいくつか見かけた。日曜にもかかわらず、近所の駄菓子屋は商売繁盛。店頭にはチャリが何台も停まっている。
都内でも人手が増えているニュースがあったが、人はずっと我慢ばかりしていられない。満足に補償しないのだから、強く自粛を求めるのは無理筋だ。だいたい、このまま続けば経済も人も生きる屍になっていくだろう。
五輪中止とか、楽しくないことはもうお腹いっぱい。
少しでも明るいニュースがないかなと思っていたら、一つあった。
https://www.sakagura-press.com/sake/covid_19_5_ala/
長崎大学は2月8日夜、国際誌に掲載された論文でサプリメントとしても市販されている「5−アミノレブリン酸」が、#新型コロナウイルス の増殖を100%阻害するとの研究結果を発表しました。
ワクチン接種の問題が少しづつ報告されつつある一方で、長崎大学の発表が無視されているような気がするのは僕だけだろうか?
正式に論文発表(↑にリンクアリ)しており、マスゴミの誤報というワケではない。それなのに、首都圏のメディアは無視?
まぁ、ワクチンで儲けようとしているビッグファーマとしては出てこられたら困るワな。
以前観た動画でも、アメリカの医師がメガビタミン療法で自分と家族、患者からは感染者を出していない緒と豪語していた。実際、新型コロナのかなりの部分が解明されてきているので、早晩収束の方向に向かうのではないか。人類の英知は捨てたものではない。
取り敢えず、治験が上手く行くことを祈念している。
ワクチンに関しては、海外渡航など打つ必要がある人はやむを得ないが、そうではない人は自身の健康に影響を及ぼす可能性があるので状況をつぶさに確認するべきだ。
英国政府の公式ワクチン副反応報告「イエローカードレポート」最新版によれば、イギリスでの総副反応数は10万1263例、死亡事例は233例
https://earthreview.net/coronavirus-vaccine-uk-summary-of-yellow-card-reporting-0131/
ラベル:問題解決