海外のメディアではまだ見かけていないけど、トランプを免職させる動きがあるからなのか?
ペンスが裏切った以上は覆すのは無理だろう。
一つの時代が終わったなぁという感じ。

不正選挙があった州は、選挙人の投票を差し戻して州議会に決めさせるという憲法上のプロセスを踏むことを期待していた人が多かったのに、実行されず。
トランプに敵が多い理由の一つは、メディアによるバッシングで偏向イメージがついてしまったことが挙げられるが、オバマより爆弾を落としても、人を殺してもいない。過激に見えても、優しさが垣間見える。
だからこそ、周りが限定的な戒厳令を発布することを勧めても了承しなかった。それが仇になったように思えてならない。↓を見れば分かるように、今回のワシントンDCでの騒動は警察とアンティファ/BLMが組んだものだ。それなのに、トランプのせいにされるのは、いささか気の毒としか言いようがない。
それ以外でも、11/3に続き、1/5のジョージア州の決選投票でもバイデンジャンプがあった。要は選挙は意味が無いのだ。
民意を反映させない国になったのを目の当たりにして、世界一の大国が凋落していく寂しさを感じざるを得なかった。
どんなに証拠を提出しようが、まともに取り扱う組織はない。
シドニー・パウエルが、証拠に基づいて大統領選挙の不正を暴いた270ページの報告書を公開しているが、選挙結果に影響を与えるまではいかなかった。


反旗を翻した人間は脅して黙らせる。暴力革命を標榜する共産主義そのままだ。
悲しいけど、アメリカはかつてのアメリカではない。卑怯な手を使って当選した人間が国の運営をして、国民が幸せになるとは思えない。
特にバイデンは認知症が疑われているが、せめて4年の間は執務不能にならずにいて欲しい。そうでないと、極左のハリスが代行することになる。
超拡散希望#Trump #TrumpRallyDC #MAGA pic.twitter.com/zreZSu2vIV
— Jack Hikuma 🇺🇸CA州 Los Angeles在住(🇯🇵日本人)🎍🗻 (@jack_hikuma) January 7, 2021
これが、両院合同議会の始まりから、侵入者の乱入により議会中断に至った簡単な経緯です。#大統領選#トランプ大統領#バイデン#インスタストーリーズで理解する大統領選挙#StopTheSteaI pic.twitter.com/NWl2NKoygs
— 鈴木まりこ🇺🇸🇯🇵国際政治心理学/政治とは生活❗現在、米国大統領選を解説❗とほかみえみため (@suzukimariko88) January 6, 2021
★追記
連ツイにも香ばしい現実が...
議事堂乱入を試みる暴徒達を横目にただ立っている議事堂警察。
— Blah🇺🇸 (@yousayblah) January 19, 2021
痺れを切らしたトランプ支持者が必死の抗議。
「コイツらは血をみたいだけの奴らだぞ!なぜ救援を呼ばないんだ!」
pic.twitter.com/AuCwYKzRR7
ラベル:海外関連